アメリカAu Pair体験談 2021年2月渡米 藤木さんvol.12

アメリカより体験談が届きました!
アメリカAu Pair体験談 2021年2月渡米 藤木さんvol.12

 

1月の体験談

明けましておめでとうございます。
新しい年がやってきましたね。
アメリカと日本のお正月は少し違うようです。
日本で過ごす年越しは、家族で過ごす人が多いように感じますが、アメリカでは友達と過ごす人が多く、クリスマスは家族との時間を大切にする傾向があるようです。またアメリカでは大晦日12月31日に、冬にもかかわらず花火大会が行われます!
日本でいう花火といえば夏を思い浮かべると思いますが、海外では夏に加えて、新年のイベントのイメージも強いようです!
今月は、雪の日が他の月に比べて多く、子供たちの学校が休みになったり遅く始まったりすることがありました。
前日の夜は全く積もっていなかった雪も、朝になるとどっさりと積もっていて、雪かきをしないと車を出せないほどの雪です。
前日の夜からすでに次の日は学校が休みになると連絡があったり、当日朝5時ごろに親の元へ連絡があったりと、天候に対する学校の対応の速さにも驚きました。
ドカ雪が降ると、車の運転も技術が必要になることもあり、庭で遊んだり、家の中でできることを子供たちと一緒にしています。
それでも、子供たちの体力はすごく有り余っているので、できる限り、ダンスをしたり、ユーチューブを見ながら体操をしたり、エアー縄跳びをしたり、ストレッチをしたりと、家の中でも体を動かすことを意識して生活していました。

その他折り紙やトランプゲーム、ピアノの練習など、頭を使うことも考えながら、子供達が飽きないようにスケジュールを立てていました^^
最近テレビやiPad、体を動かさずに子供達が異世界に入り込んで楽しめるバーチャルゲームはたくさんあります。
子供たちはゲームをとてもしたがるのですが、できる限りゲーム漬けの生活にならないようにするのもオペアの一つの仕事だと感じました。
子供たちは沢山のエネルギーを持っています。その1日の中でゲームを長くしてしまうと、脳や目は疲れるようですが体が疲れていないので、夜になると眠れないようです。

体や心の健康、どうやって子供一人ひとりの個性を伸ばすのか、子供の成長に関して夜遅くまでホストママと話し合ったこともありました。
私が思うことは、ゲームを利用することで、発想力や達成感、イメージ力は長けていくという良い点も沢山あると思います!
一方で、バーチャルの世界で何かを体験できたとしても、実際の感覚というものは感じる事ができないと想像します。
実際にそれを感じた時の子供たちの感動も薄れてくるので、大人が子供たちを外へ連れ出そうとしても、子供は家にいたいと実際の体験や思い出よりも、ゲームを優先してしまうようです。

私は、大学で安全安心について勉強してきましたが、どんどん便利になって楽しいものが増えていく世の中に対して、子供たちにとっての安全安心とは何なのか考える機会にもなりました。

何事もやり過ぎには注意してこの実体験の遊びとバーチャルの遊びとのバランスを取ることが子供の成長には欠かせないことを学びました^^
今月は家の中にいる時間が多かったからこそ、そんなことを気づかされた1ヶ月になりました。
日々ホストファミリーとのコミュニケーションを大切に、残り1ヶ月も過ごしたいと思います♪