2024年夏/高校生Chihiroさんカナダチャイルドケアボランティアプログラム体験談

2024年夏、高校生 カナダチャイルドケアボランティアプログラム 体験談

高校生 カナダチャイルドケアボランティアプログラムはこちら
https://www.worldaupairinjapan.net/?page_id=2529

Chihiroさん 2024年8月11日から8月25日
チャイルドケアボランティア2週間➕語学学校1週間(午後のクラス)

①高校生 カナダチャイルドケアボランティアプログラムで学んだこと、気づき、発見があったことについて
一般的なツアーなどの留学でなく、自分で1から組み立てて予定を組んだので、自分がカナダでしたいことを全て行うことができ、とても充実した留学になりました。

②ホームステイ先はいかがでしたか?
とても親切ですごく過ごしやすかったです。料理も日本と似たようものが多く、困ることがありませんでした。様々なところにも連れて行ってもらいました。

③土日はどのように過ごしましたか?
土曜日はフィリピンの教会のところで講習のようなものを受けてからそのままその場で昼食を取り、午後はその教会に通ってる方13人くらいと一緒にプールに連れてってもらいました。日曜日は1人で観光しました。

④持って行った方が良いもの
雨対策用の帽子、傘、日本からのお土産(たくさん)、予備の服
持っていかなくても良かったもの
特になし

⑤お金は何にどのぐらい使いましたか?
現金1万、プリペイドカード7万
現金(カナダドル)を元々1万円分持って行ってたのでカナダドル使い切るために使っただけで現金強制(cash only)のところはありませんでした。交通費に1万円分は使っていると思います。お土産が割と高かったです。

⑥困ったこと
幼稚園ボランティア先でスマホの使用を禁止されて翻訳機が使えず、最初の方は大変だった。

⑦バンクーバーで楽しかったこと、また行きたいところ
景色が全て綺麗でした。特にwater front 駅周辺はさまざまな観光地が集まっていてとても楽しめました。

⑧語学学校の英語レッスンはいかがでしたか?
様々な人と関われて楽しかったです。友達はそこで作ることができました。

⑨チャイルドケアボランティアはいかがでしたか?
カナダと日本の保育が思っていた以上に違っていた。子供の安全のための規則が多く、新しい学びがたくさんありました。
しかし、両親と子供が遊ぶ場所だったため、暇な時間が多かったのが残念でした。

⑩カナダ、バンクーバーで学んだことを今後どのように活かしていきたいですか?
カナダで英語以外にも宗教やカナダの人の考え方など学んだことがたくさんありました。考え方が広がり、進路を考える際とても役立つと思いました。

11
次回このプログラムに参加される方へメッセージ
単なる留学でなく自分が積極的にプランを考えるので大変ですが、自分にあった勉強ができると思います。