アメリカAu Pair体験談 2023年5月渡米 林さんVol.6

アメリカより体験談が届きました!
アメリカAu Pair体験談 2023年5月渡米 林さんVol.6

Vol.1はこちら
https://www.worldaupairinjapan.net/wp/?p=2269
Vol.2はこちら
https://www.worldaupairinjapan.net/wp/?p=2279
Vol.3はこちら
https://www.worldaupairinjapan.net/?p=2328
Vol.4はこちら
https://www.worldaupairinjapan.net/?p=2366
Vol.5はこちら
https://www.worldaupairinjapan.net/?p=2538

初コーンメイズ!クイズが難しい+迷子になりました(笑)

2023年10月
こんにちは!10月のビッグイベントといえばHalloweenですね。
スーパーではオレンジの大きなパンプキンが売り出されていて、1つ$6.99だそう。(初めて目にしたので平均価格がわかりませんが…)

パンプキンパッチとヘイライド

日常生活では、ホストキッズとカフェに行ってお茶会をしたり、ホストマザーと3人で動物園とボタニカルガーデンにも行きました!後、念願のくら寿司がピッツバーグにもオープンしたので早速お寿司を求めて行ってきました!
私は本場のHalloweenを一番楽しみにしていたので、10月のスケジュールはホラー映画、ホーンテッドハウス、パンプキンパッチ、コーンメイズ、そしてヘイライドなど盛り沢山に詰め込みました!ピッツバーグでは、毎日何かしらのハロウィンイベントが開催されていたので、もう一瞬でも楽しみを逃したくなかった(笑)

パンプキンに囲まれてピース!

そして、ハロウィンの見どころといえば、お家の装飾でもあります。
全ての家庭がハロウィン装飾をする訳ではない(私のホストファミリー宅も装飾なし)ので、豪華に飾り付けしてるご家庭がちょっと羨ましかったです。ですが、中にはスケルトンパーティー、ちょっとグロテスク系、魔女、ホラー人形、大きいエアー人形(黒猫、恐竜など)があり、つい立ち止まって写真や動画を撮りたくなるようなお家がたくさん!
毎日、ホストキッズと見て歩くのが楽しみの一つで”Wow! That’s a scary house!!”と言ったり魔女の笑い声や猫の鳴き声を真似っ子して季節感を楽しみました。

地元の風景とキッズや大人達

ホストキッズと二人でカフェに行った時は、飽きて泣いてしまわないかちょっとドキドキでしたが彼女自身もカフェの雰囲気を楽しんだようで二人で小さな声で歌を歌ったり触れ合い遊びをして待ちました。このカフェは本場の茶葉を扱っていたので、私は日本のお茶をオーダーしました。少し寒い日でもあったので、約5ヶ月ぶり本場の温かいお茶は最高でした!
動物園は、ホストキッズのお昼寝時間や体力に合わせて平日の午前中に行ったのですが後半ではホストマザーに抱っこされ爆睡…(笑)私はひたすらバギーを押しながら動物を観察したのですが、それもまた楽しかったです!

又、ボタニカルガーデンでは、日曜日という事もあってか結構混んでいましたが小さな子どもでも楽しめる良い場所です。ホストキッズは始終” Woooow!!!”の連発で楽しんでいる様子が可愛いらしかったです!
どうやら西洋では「菊」は日本とは真逆で、縁起のいい花として扱われていてアートの一部になっている事に驚きました。色も淡い色の菊でアートを完成されており、とても美しかったです!
Japaneseコーナーもあり、盆栽は紅葉も植えられており「ああ、日本だあ…2年後帰国したら綺麗な紅葉を見ながら温泉入るぞ!」と日本が恋しくなってしんみりした気持ちにもなりましたが逆に帰国後の楽しみを考える良いきっかけにもなりました(笑)

プライベートでは、くら寿司へ平日の夜に行きましたが、120分待ち…お寿司はやっぱり大人気ですね!ちなみに、くら寿司の英語名は “Kura Revolving Sushi Bar” が正式名称のようです。順番が回ってくると外国人のスタッフ一同が「いらっしゃいませ!」と接客しており日本語が飛び交っていました。一緒に行ったアメリカ人の友達が「いらっしゃいませ」を言いたかった様でどうやって発音するか教えたのですが難しかったようです(驚!)

さて、気になるメニューですが日本でお馴染みのマグロ、サーモン、いくら、うに、エビ、ホタテ、鰻、イカ、タコ、ビーフ寿司類はあり、それプラスでPhiladelphia RollやKura Rollというアメリカン寿司もありました。
サイドメニューは味噌汁、フレンチフライ、枝豆、たこ焼き、天ぷら、麺類、和風スイーツもありました!日本と違って、全皿$3.65なので、日本では高級なウニやイクラを堪能しました。他のお客さんが「日本のウォシュレット付きトイレがあるらしい!」と言っていたのをきいて私もお手洗いに行ってみました。普通のアメリカのトイレとは全くの別物で真新しい日本のトイレがあって嬉しい気持ちになりました!ですが、トイレの囲いは扉や足元の隙間があり、そこはアメリカン式なのね〜と笑っちゃいました(笑)

ホラーナイトで見つけたcreepyな人と一緒に写真を撮りました!

秋のアクティビティーとして、パンプキンパッチ、ヘイライド、コーンメイズなどを楽しみました。どれも小さなお子様も参加できるので、家族連れが多かったです。
Pumpkin Patch(パンプキンパッチ)とは、オレンジ色のカボチャを収穫したり購入できる場所の事で、この時期になると沢山のカボチャをトラックやテント内で売り出されます。日本の直売所やサービスエリアに似ていました。サンドイッチ、アップルサイダー、パンプキンスープなど秋を感じられる食べ物も売っていてどれも美味しかったです!ヘイライド(Hayride)とは、
藁(Hay)が積まれてあるトラックに乗って(Ride)して畑内の景色を楽しむアクティビティーです。夕方になってくると夕陽が藁畑を照らしてくれてとても美しい景色を楽しむ事ができました!コーンメイズ(Corn Maze)とは、とうもろこし(Corn)畑の迷路(Maze)で、人間の遥か高い沢山のとうもろこしがあり畑内を迷いながらクイズを解いて楽しむアクティビティーです。子ども向けには動物の名前当てクイズ、大人向けにはペンシルベニア州の歴史当てクイズがあり難しかったけど十分楽しめました!

ホストキッズがキャンディー選びをしている所。日本でも馴染みのあるチョコバーがありますね!

夜のアクティビティーとして、ハロウィンのホラーナイトにも行きました。大きなトラックに乗ってホーンテッドハウスへ向かうのですが、その途中でゾンビやクレイジーなクラウンがトラックを襲ってきます…!あるポイントは墓地で、たくさんのゾンビがトラックを登って襲いかかってきたりチェンソーを持った人が追いかけてきたりとスリリング満点でした!!一番怖かった(最高)なポイントはトラックがとある納屋を通過し閉じ込められた所です。電気が付いていた納屋がいきなり真っ暗になり、そこにある大きなパンプキンが、不気味にライトアップしました。サイコパスなクラウン達が登場してきて、目の前までやってきて叫んだり不気味に笑ってダンスしていてとても怖かったですー!その後は、ホーンテッドハウスに到着して思いっきり怖がり叫びまくりました!!アメリカのホーンテッドハウスと日本のお化け屋敷の違いを見つけました。日本は各組ごとにお化け屋敷内を歩くケースがほとんどなので、何が起こるか予想がつかなくてそれが良い意味で怖いポイントです。ですが、アメリカのホーンテッドハウスは、ある程度のグループ(10-20人くらい)に分かれて中を歩くのでグループ内の中間にいると前の人がどんな反応をしているか丸見えの為ネタバレしちゃう事がほとんどです(苦笑)簡単に言えば、ホーンテッドハウスのツアーみたいな感じですかね…でも、前後の人達と自然と仲良くなってホーンテッドハウスを出た後に「あそこが怖かった、あの役者の演技すごかったよね!」と感想を言い合うのもアメリカならではだなと感じます!

実は遊園地にも遊びに来て、そこにいたcreepyなモンスターとも写真撮りました(笑

ハロウィンを迎える週末はみんなで仮装してバーやクラブに行く様で、私も友達と一緒にバーに行ってパーティーを楽しみました。私の友達がハウスパーティーにも招待されていた様だったので、一緒にハウスパーティーにも参加して現地の人達とも交流をしたり友達作りを楽しみましたよー!

ペットまで仮装をして楽しんでいました

そして、ハロウィン当日は夕方5-8時の間でTrick or Treatをしに住宅街へ行きました。その日はホストマザーがお仕事だったので、ホストキッズ、ホストファザー、ホストファザーの息子と私4人で参加しました。ホストキッズはミニーマウスの仮装をしていましたが、他の子ども達は、うずまきナルト、お相撲さん、バナナ、魔女、黒猫、意外と多かったのが工事現場の仮装でした(驚)そして、ペットも仮装していて可愛いらしかったです!実際には”Trick or Treat!”と言っていた子どもをあまり見かけず、小学生〜中学生くらいの子ども達はキャンディーを貰うのに必死で全力で走っては”Thank you!”と言ってキャンディーを貰っていました。キャンディーの内容としては、チョコレート類、飴、グミ、ラムネなどが多かったです。

キッズ達が次の家へダッシュしていました!

私自身、本場のハロウィンは初めてだったので想像以上にワクワクしていて、本来ならTreatは子ども向けらしいのですが私も体験したくてホストキッズと一緒に”Trick or Treat!!”と言ってキャンディーを貰っちゃいました!ここでも違いを見つけたのですが、西洋では飴、チョコレートやグミの事を総称して「キャンディー」と呼ぶ様です。日本人からしたら少し変な感覚ですよね(笑)何件か家々を回ってキャンディーを貰い試しに食べてみましたが、慣れない味のラムネやテクスチャーに正直私の口には合いませんでした…(苦笑)

その後は、仮装をして友達の家でホラームービーをみました。中々ホームパーティーに参加する機会がないので、現地の友達を作ると人脈が広がって色んなチャンスを持てるのでアメリカ生活がもっと楽しくなると思います!

ハロウィンナイトはホラームービーで決まり!!